機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

15

【COPLI-NEXT】COPLI Meet UP!

テーマ:コミュニティ運営、GA4、e-learning、生成AI、データ分析

Registration info

LT視聴のみ

Free

Attendees
0

LT視聴 + 懇親会

2000(Pay at the door)

Attendees
0

出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

概要

こんにちは! COPLI次世代委員会(通称:COPLI - NEXT)です

今回は様々なCOPLI-NEXTのメンバーによるLT会と懇親会を開催します!
さまざまな業界で活躍するCOPLIメンバーの発表を楽しんだ後は、食事を囲って交流しましょう!!

対象者

どなたでも参加可

開催場所

コワーキングスペース DEP.
兵庫県神戸市中央区1 中央区三宮町3-1-16 三星ビル4階南室

タイムスケジュール

時間 内容
17:00 〜 17:45 開場
18:00 〜 18:05 ガイダンス
18:05 ~ 19:00 (第一部)LTタイム
19:00 ~ 20:00 (第二部)懇親会

LT一覧

# タイトル 発表者
1 エンジニアコミュニティを活用しよう! 住吉 哲斉(株式会社KURASERU)
2 GA4とウェブアクセシビリティ 藪内 恭亮(株式会社RIGADEL)
3 e-learningができるまで 廣田 邦俊(Ai3合同会社)
4 生成AIネタ(仮) 岩崎 雅也(株式会社ハック)
5 生成AI時代における、これからのデータ分析と機械学習 北村 友和(株式会社スクラムサイン)

主催コミュニティ

COPLI 次世代委員会(COPLI - NEXT)

地域ICT推進協議会(通称:COPLI)の次世代を担う、若手会員中心で運営されている委員会組織です
神戸市内で活躍するエンジニアの皆さんとともに、コミュニティ的なアプローチを通して新しい形のCOPLIを作っていこうと活動中です!
絶賛会員募集中なので、ご興味があればぜひお声がけください!

会場協力

神戸の旧居留地前にあるエンジニア・クリエイターのためのコワーキング。
少人数で落ち着いて作業できる空間で仕事に没頭しつつ、ふとしたときに楽しい雑談が生まれるような場となることを目指して運営しています。

禁止事項、アンチハラスメントポリシー

COPLIでは以下の行為を禁止させていただいております

  • 勧誘や告知目的での参加
  • 荒らし行為
  • その他、参加者が不快と感じられるような行為全般

上記行為を見聞きした参加者は、お手数ですが主催者までご連絡いただくようお願いいたします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

TomokazuKitamura

TomokazuKitamura published 【COPLI-NEXT】COPLI Meet UP!.

11/04/2023 17:50

【COPLI-NEXT】COPLI Meet UP! を公開しました!

Group

COPLI-NEXT

神戸でITの会社に勤める若手が技術や人の交流ができればという思いで活動しています。

Number of events 2

Members 9

Ended

2023/11/15(Wed)

18:00
20:00

Registration Period
2023/11/04(Sat) 17:50 〜
2023/11/15(Wed) 20:00

Location

DEP.

兵庫県神戸市中央区1 中央区三宮町3-1-16 三星ビル4階南室

Attendees(0)

No attendees yet.

Attendees (0)